作品詳細 ダイキンOSAKAアトリオA・B/第10回奨励賞
第10回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1990- (平成2年) ダイキンOSAKAアトリオA・B/第10回奨励賞 講評 単調な長屋の対極を志向し、歪みのある…
第10回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1990- (平成2年) ダイキンOSAKAアトリオA・B/第10回奨励賞 講評 単調な長屋の対極を志向し、歪みのある…
第9回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1989- (平成元年) キリンプラザ大阪/第9回大阪府建築士会長賞 講評 御影石パネルの黒色に柱状のステンレスの銀色を…
第6回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1986- (昭和61年) 千里緑丘/第6回大阪府建築士会長賞 講評 社会経済の急激な変化の下で、古い家並みの保全は難問…
第6回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1986- (昭和61年) 富田林寺内町城之門筋周辺/第6回特別賞 講評 社会経済の急激な変化の下で、古い家並みの保全は…
第5回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1985- (昭和60年) 淀川リバーサイドタウンさざなみプラザ/第5回大阪市長賞 講評 特定住宅市街地総合整備促進事業…
第5回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1985- (昭和60年) 旧西国街道沿萱野三平旧邸付近/第5回奨励賞 講評 新しくつくられた白壁の塀やコンクリート造の…
第3回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1983- (昭和58年) ドムール北畠/第3回大阪府建築士会長賞 講評 風致地区の由緒ある古い住宅地、その敷地の高低差…
第3回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1983- (昭和58年) 京阪電車萱島駅/第3回奨励賞 講評 多くの人達から愛されていたクスノキの大木を保存し、ホーム…
第2回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1982- (昭和57年) 泉北鴨谷台3丁団地/第2回大阪府知事賞 講評 敷地内に充分な緑地を確保し、凹凸のある立体感と…
第2回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -1982- (昭和57年) 山田西A団地/第2回大阪府知事賞 講評 小広場、植樹、街路灯など細部にも配慮がみられ、変化が…